資料請求

オープンキャンパス

学部・大学院

Academics

教員の業績(詳細)

一覧へ戻る

職名 教 授 学位 学士(工学)
氏名 カナ キタハラ ユタカ 役職名 学務部長、教育支援委員会委員長、イベント社会工学研究所副所長/教授
漢字 北原 隆
1. プロフィール 東京都立大学工学部建築工学科卒
1987年~1990年 乃村工藝社 デザイナー 1995年~2002年 ソニーミュージック デザイナー
1990年~アトリエかたくりこ代表所長  2020年~現職
2. 主な担当科目 イベント学Ⅰ・Ⅱ、エンターテインメントイベント論
イベント実習、演習、専門演習
3. 専門分野 イベント計画学
4. 主な研究テーマ 搬入口計画およびイベント搬入計画
イベント会場のインフラ計画
5.主な研究業績 著書
論文 「イベントにおける「ディレクター」職能の考察」 イベント研究第6号 2015単著
「展示会におけるバックステージツアーの実際とその意義」 イベント研究第7号 2016単著
「導線計画から見たディズニーランド考」 イベント研究第7号 2016単著
「回遊型アトラクションの建築計画的考察」 イベント研究第7号 2016単著
「搬入と搬入口の考察」 イベント研究第8号 2017単著
「「日本の劇場・ホールがかかえている問題点」の再考」 イベント研究第8号 2017単著
「学問分野としての「イベント計画学」の必要性とその対象分野についての考察」 イベント研究第9号 2018単著
「劇場・ホールにおける搬入口周りの、利用者向け情報サービスの現状と向上についての考察」 イベント研究第9号 2018単著
「イベント計画学各論「アトラクションとしての迷路」についての考察」 イベント研究第10号 2019単著
「オープンスペース計画におけるイベントインフラ問題についての考察」 イベント研究第11号 2020単著
「学問としてのイベントの意義〜東京富士大学イベント学部設立に向けての私案〜」 イベント研究第12号 2020単著
「イベント学の構築についての考察」 イベント研究第14号 2022単著
「防災計画面から考えた空地の地域イベント活用の有効性について」 イベント研究第15号 2023単著
その他の研究活動 論考「イベント計画学の立場からみた搬入口および搬入経路の分析」 Event BizVol.5 2016年単著
首都大学工学部建築学科 特別講義 「イベント計画学概論とその実例」 2017年
連載「イベント搬入の罠」日本劇場技術者連盟誌 2018年から 単著
論考「搬入におけるトラップ(障害)とバリアフリー化について」 Event BizVol.28 2022年単著
6. 所属学会 日本建築学会、イベント学会、アートマネジメント学会
7. 主な社会活動、資格、その他 IESA国際エキジビッドシステム協会 理事長、(一社)LED光源普及開発機構 理事
(一社)劇場技術者連盟 理事 搬入口研究部会 部会長
(一社)イベント協会 イベント総合研究所 主席研究員
一級建築施工管理技士、第二種電気工事士、LEDアドバイザー1級、食品衛生責任者、防火防災管理  
フォークリフト、高所作業車、フルハーネス、テールゲートリフター