教員の業績(詳細)
一覧へ戻る
職名 | 教 授 | 学位 | 商学修士 | |
---|---|---|---|---|
氏名 | カナ | フジモリ ダイスケ | 役職名 | キャリア支援部長/教授 |
漢字 | 藤森 大祐 |
1. プロフィール | 明治学院大学大学院経済学研究科商学専攻 博士後期課程(単位取得満期退学) | |
---|---|---|
2. 主な担当科目 | 環境経営学、経営学、専門演習 | |
3. 専門分野 | 環境経営、地域活性化、観光ビジネス、ソーシャルビジネス | |
4. 主な研究テーマ |
グリーンサプライチェーンマネジメント、環境ビジネス、経営者の環境思想 地域イノベーション、森林資源の活用 |
|
5.主な研究業績 | 著書 |
『ステークホルダーの経営学』(共著)中央経済社、2009年5月 『フォレット 経営学史叢書Ⅳ』(共著)文眞堂、2012年12月 |
論文 |
「M.P.フォレットの管理思想」(単著)、1993年、経営哲学論集9集 「日本企業における環境マネジメントシステム導入の動向と問題点」(単著)、信州短期大学研究紀要9巻1号、1997年7月 「中小企業のおけるISO14000シリーズの導入について」(単著) 信州短期大学研究紀要10巻1・2合併号、1998年12月 「ゼロ・エミッションの意義と今後の課題」(単著)、経営哲学論集16集、2000年10月 「日立鉱山煙害問題における森林再生に関する一考察」(単著) 富士論叢第55巻第1号、2010年12月 「都心近郊の里山保全の取り組みに関する調査 -横沢入里山保全地域と飯能・西武の森を中心にして-」 (共著) 富士論叢第60巻第1号、2010年12月 「フクシマ後に考える原子力発電所の問題点」(単著)、富士論叢第56巻第1号、2011年12月 |
|
その他の研究活動 | ||
6. 所属学会 |
日本経営学会、経営哲学学会、環境経営学会、日本マネジメント学会 日本労務学会、経営学史学会、日本観光研究学会 |
|
7. 主な社会活動、資格、その他 | 新宿染色業活性化のための活動(「Shinjuku Re”和”style project」) |