資料請求

オープンキャンパス

学部・大学院

Academics

教員の業績(詳細)

一覧へ戻る

職名 専任講師 学位 修士(比較文化)
氏名 カナ キムラ ナオキ 役職名 専任講師
漢字 木村 直樹
1. プロフィール 国際基督教大学 (ICU) 教養学部語学科卒、ICU大学院比較文化研究科修了
ワシントン大学大学院言語学科留学 (2007-2008)、東北大学大学院文学研究科満期退学
2. 主な担当科目 基礎英語Ⅰ・Ⅱ、英会話Ⅰ・Ⅱ、基礎演習Ⅰ・Ⅱ
3. 専門分野 言語学、第2言語習得理論
4. 主な研究テーマ 第1言語・第2言語の認知処理ストラテジー
日・英語副詞の統語構造上の分布
5.主な研究業績 著書
論文 Emura, K., Kimura, N., Lupsa, C.D., Kim, J., Yamaguchi, S., Hagiwara, H, & Yusa, N., (2014). On the Acquisition of
Noun-Noun Compounds in Japanese. 東北大学国際文化研究, 20, 17-29.
Yusa, N., Koizumi, M., Kim, J., Kimura, N., Uchida, S., Yokoyama, S., Miura, N., Kawashima, R., and Hagiwara, H. (2011).
Second-language Instinct and Instruction Effects: Nature and Nurture in Second-language Acquisition. Journal of
Cognitive Neuroscience, 23, 2716-2730.
Kim, J., Koizumi, M., Ikuta, N., Fukumitsu, Y., Kimura, N., Iwata, K., Watanabe, J., Yokoyama, S., Sato, S., Horie, K., and
Kawashima, R (2009). Scrambling Effects on the Processing of Japanese Sentences: An fMRI Study. Journal of
Neurolinguistics, 22, 151-166.
Kimura, N. (2009). Raising-to-object in Japanese and the Role of Topic/Nominative Case Markers in the Cognitive
Processing. IEICE Technical Report, 108, 91-94.
Koizumi, M., Kimura, N., and Kim, J. (2009). Syntactic Positions of Arguments in Japanese Clause Structures:
A Psycholinguistic Perspective. An Enterprise in the Cognitive Science of Language: A Feschrift for Yukio Otsu,
481-494.
Kimura, N. (2008). Predicate Fronting, (Non)-Agentive Subject Positions,and Cyclic Linearizarion in Japanese.
University of Washington Working Papers in Linguistics, 25, 1-30.
Kimura, N., Kim, J., and Koizumi, M. (2005). Sentence Processing and Phrase Structural Determinacy of Aspect in Japanese. Lexicon Forum, 1, 133-161.
その他の研究活動
6. 所属学会 日本言語学会、言語科学会、全国英語教育学会、日本語用論学会
7. 主な社会活動、資格、その他