資料請求

オープンキャンパス

就職・キャリア

Employment・Career

採用ご担当の方へ

東京富士大学webサイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。平素は、本校学生の就職活動、インターンシップ活動に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本学は、経営学に特化し、実践的な「知」を結集した教育機関として70年にわたり、実社会に役立つ多数の専門職業人を輩出し続けて参りました。短期大学(富士短期大学)としてスタートし、現在は4年制の経営学部「経営学科」「イベントプロデュース学科」に加え、会計人育成にウエイトを置いた大学院研究科を併設しております。
専任教員は、企業経営・ベンチャービジネス・企業会計・税務会計・租税・マーケティング・ビジネス心理・イベント等の分野の専門家で構成されており、学界のみならず産業界において実際に活躍した豊富な人材が、日々実務指導を実践しております。
つきましては貴社の採用計画におかれまして、本学への求人をお加えいただきたくお願い申し上げます。求人申し込み票のご請求・ご相談、インターンシップや企業訪問、その他の大学との各種連携につきましても、下記までお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ先

TEL 03-3362-8479
担当:矢嶋・宣・田中

FAX 03-5386-3456
メール:shinro@fuji.ac.jp
郵送:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-8-1 東京富士大学キャリア支援部

求人票のフォーマットは、以下からダウンロードできますが、貴社オリジナルのフォーマットでも構いません。

「自己申告書」と「青少年雇用情報シート」の提供をお願いいたします
東京富士大学では『青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)』(注1)の施行に伴い以下2点の書類のご提供をお願いしております。

→厚生労働省の「自己申告書」

→厚生労働省の「青少年雇用情報シート」

平成28年3月1日に施行された「労働関係法令違反の事業主に対する、ハローワークの新卒者向け求人の不受理」を受け、求人票をお送りいただく際に「自己申告書」のご提供を必須とさせていただきます。同法の施行により「青少年雇用情報シート」のご提供が努力義務となりました。

  • 上記2種のご提供がない場合求人票を受理することができない場合がありますがご了承ください。

(注1)青少年の雇用の促進等に関する法律(若者雇用促進法)について
厚生労働省HP