資料請求

オープンキャンパス

scroll

大学紹介

あなたの人生の新たなステージを、
東京富士大学で。

友人との出会い、恩師との出会い、恋人との出会い、そして未来の自分との出会い。
ここで始まるすべての出会いが、あなたの人生を豊かに彩ります。

歴史と伝統のある経営に強い大学

1943年創立、歴史と伝統ある大学です。簿記・会計教育に強く、
500名を超える税理士を輩出。経営に特化した大学として、実践的な学習プログラムを展開してきました。
高田馬場駅から3分の至近距離。都心の立地を活かしつつ、「社会で輝く力」の教育〈実務IQ教育〉に力を入れています。

東京富士大学では「仕事の現場において高いパフォーマンスを発揮しうる知性の質」のことを「実務IQ」と呼んでいます。
思いっきり考え、自ら試し、時に失敗し、そして突破していく…。
そんな実践的な知性を磨く場、それが東京富士大学です。
あなたも一緒に「実務IQ」を鍛えてみませんか?

詳細はこちら
ゼミ教育〈東京富士大学のきめ細やかな教育〉
学生の学びの状況は「Course Power」(学修カルテ)に集約されており、
学生の長所・短所が「見える化」(可視化)されます。
大規模大学とは異なり、東京富士大学のゼミは一人ひとりの学生に合ったきめ細やかな教育で、学生の長所を伸ばし、弱点の克服をサポートしています。
課題解決型学習〈経営学の力で課題を解決する!〉
在学中に経営学の知識を活かして社会問題の解決に挑む学生が多いのが東京富士大学の特徴です。人口減少に悩む地域の活性化にチャレンジしたり、人材募集や販路開拓に悩む中小企業の課題を解決策を提案したりする中で、社会で輝くために必要な力(思考力・創造力・主張力・突破力など)を育てます。

個性豊かな実践教育

  • 「6年で税理士」を目指す!
    【税理士養成特別クラス】
    本学の伝統となっている簿記・会計学を活かし、学部4年間と科目免除の可能な大学院とを連続させることで、短期間での税理士合格を目指します。在学中も合格後も500名を超える本学の税理士OB・OG がインターンから開業までサポートします。
  • 客員教授による
    ユニーク授業を積極的に導入
    日本初となる包括的なイスラムビジネスの講義で教養力を育成、雑誌記者による「誌面作り実習」で企画力を育成、プロ棋士による「ふれあい囲碁」を通じたコミュニケーション能力の育成など、ユニークな授業で多様な基礎力を磨きます。大変好評で毎年拡大を続けています。
  • GMT(地元)企業連携、
    活動中
    東京富士大学の周辺には多くの実力企業がひしめき合っています。本学ではその地の利を生かし、それら地元企業を徹底的に取材し、その強さを分析することで、躍動的なビジネスの現場を体感することができます。またこの経験は、就職活動にも大いに役立ちます。
    GMT(地元)企業連携
  • 「資格の学校TAC」と
    講座連携中
    フリータイムに学びたいという意欲ある学生の要望に応え、資格取得に実績のある「資格の学校TAC」と連携しています。ファイナンシャルプランナー、簿記検定、税理士、TOEIC講座を大学からの補助金を受けて学ぶことができます。
  • 毎年恒例のゼミ発表大会で
    プレゼンスキルアップ
    各ゼミが一年間の成果を発表する恒例のゼミ発表大会(12月)。自分たちが作り上げた研究成果を発表するこの場は、プレゼンテーションスキルアップの絶好のチャンス。緊張感のある中、仲間同士が腕を振るいます。1年生はこの発表を見て、ゼミを決める重要な資料にします。
  • 学ぶ意欲のある方のための
    充実した経済的支援
    TFUスカラシップ制度は、「教育とは學生に生命をあたへてゆくことである」という創立者・高田勇道先生の理念に基づき、経済的事情により学べない若者に門戸を開き続けています。その他にも、高田奨学生、学校法人東京富士大学奨学金などがあり、意欲と夢をサポートしています。
    奨学金(TFUスカラシップ制度) 学費

少人数教育だからこその個別就職指導

少人数教育の大学だからこそできる個別就職指導を徹底。教職員一同、
学生の顔と名前が一致するような環境の中で、進路支援・キャリア教育に力を入れています。
また社会的・職業的自立に直結する科目が多数組まれており、
専門科目においても産業界や企業経営の現状の動きを理解できるカリキュラムを用意。
高田馬場の地の利を生かした企業連携など、学生の進路決定に対し、
直接的・間接的な影響を与える雰囲気づくりに繋がっています。